不貞調査(浮気調査) 行方調査(人探し) 素行調査 送達関係住居所調査 従業員不正調査 盗聴器検索調査 指紋筆跡鑑定 家系史調査 郷土史調査 社史調査 調査の事ならどんな事でもお気軽に011-598-0339






            Truth for the future

 札幌調査事務所





郷土史 社史調査

郷土史は身近な歴史ロマン

実は間違いが多い郷土史誌

札幌調査事務所の郷土史調査

組織に歴史あり

ただの記録に留まらない社史の編纂

郷土史は身近な歴史ロマン


 どの地域も例外なく、かつては原生林のような風景だったものを誰かが切り拓いた歴史があるはずです。そこに人が住み、道路ができ、店ができてまた新たな人が住むことを繰り返し集落が形成されました。

 人々が集まると神社やお寺といった、人々の幸福を祈願したり災いを避けるための信仰対象が設置され、または故郷を同じとする団体移住者が住まう地域では、故郷の名を冠した寺社を置いたりもしました。現代において切り拓かれたニュータウンでない限り、このような歴史の上に人口の増減、産業の変遷を見ながら現在に至っているのが街であり、お客様の「郷土」であることでしょう。

 脈々と受け継がれてきた歴史がある事を漠然と知っていても、「この道路はいつできたの?」、「この神社はいつからあるの?」、「この交差点が変形しているのはなぜ?」といった疑問や、古くから伝承される歌や踊りの意味や伝説の起源などの答えを知っている人は多くありません。

 郷土の特徴的な地形、道路形状、寺社のルーツ、伝承されている風習、真偽がわからない伝説などは最も身近な歴史ロマンです。

実は間違いが多い郷土史誌


 郷土史誌の大半は、地質や鉱物から見る古代からの土地の成り立ち、気候、人口推移、政治や公的機関や商業の歴史、山岳河川の情報、災害の記録、伝承といった構成になっています。

 特に市区町村内の一部といった狭い範囲の郷土史は、著者が専門性を有さない地元の有志である場合があり、その内容が現代においては事実ではないことが判明している場合もあります。

 例えば、「かつてこの地には〇〇商店があった。店主はA氏。」と記載があるものの、古写真古地図をどう見ても〇〇商店は別の場所にあり、複数の古写真古地図からその地に同店があったことを否定できる場合があったり、「この場所には△△金物店があった。店主はB氏。」の前出のA氏とB氏が逆であるといった明らかな間違いもあり、また、伝承の起源などについても1つの可能性であろうことを、その断わりなく断定調で記載されていたりと、正確性に欠ける史誌も少なくありません。

 昭和の頃までに編纂された郷土史誌は、現代よりも情報取集手段が限られており、また、その伝達速度にも限界があったため、このような事になってしまったのかもしれません。

 行政が発刊している市区町村史も、編纂に関わった学者や証言者が少数だと偏った内容となり、それを断定調で記載している場合などがあります。発刊当時はそれでも通用する場合でも、郷土史誌は長い間読み継がれるものであり、時代が進むにつれて誤りであることが常識となる場合もあります。

 郷土の誇りとなるような郷土史誌の編纂では、情報の整理、情報の採用の可否が重要となります。

札幌調査事務所の郷土史調査


 郷土史調査で大切なのは情報量とバランス感覚です。様々な情報を集め、様々な立場の協力者の意見を聞き、その情報の真偽を追求します。郷土史誌は数十年後に地域の子供たちが読むことを想定しなければなりません。

 一方で、真偽不明の情報でも、郷土史誌に記載すべき内容はあります。遠い昔に始まった風習や発生した出来事については、確かめようのないこともあります。それが「歴史」であるとも言えます。教科書に記載されるような歴史上の出来事、歴史上の人物でさえ諸説あるケースも多いです。憶測、想像を排除して「事実」と「説」を明確に分けつつ、将来に渡って読み続けられる史誌を編纂します。

 郷土史誌全体の調査、編纂はもちろん、史誌の一部に関する調査も承ります。どうぞお気軽にお問い合わせください。

組織に歴史あり


 小さな商店から始まった企業、数人で協力して始まった企業、家族で始めた企業など、創業当時の様子は様々あると思います。これと同じように、社屋の新築や改築、移転、新たなサービスへの参入、乗り越えてきた危機など、様々な生い立ちと成長があったと思います。

 どんな組織にも必ず歴史は存在します。

ただの記録に留まらない社史の編纂


 創業当時や節目の時、創業者や社員は何を思ってどう動いたのか。札幌調査事務所の社史調査は、ただの出来事を記した年表を作成する調査ではなく、創業者や社員が“あの時”何を思っていたのかを調査します。明治、大正、昭和期の商業誌、専門誌といった文献資料を調べ、関係するご本人やご家族に話を聞くなど、360°に調査の手を伸ばして社史を編纂します。

 どのような組織でも、未来永劫絶対安泰ということはありません。かつての、社員を守った会社の話、会社を守った社員の話は、貴社の更なる発展や危機の打開に寄与し、また、貴社と関わりの深い地域に貢献できるこにもなり得ます。

 貴社の節目、節目で戦ってきた創業者や社員の人間録が社史であると考えています。どうぞお気軽にお問い合わせください。



調査の事ならどんな事でもお気軽に!道内どこでも/全国どこでも出張調査
札幌市/札幌市中央区/札幌市北区/札幌市東区/札幌市白石区/札幌市豊平区/札幌市南区/札幌市西区/札幌市厚別区/札幌市手稲区/札幌市清田区/江別市/千歳市/恵庭市/北広島市/石狩市/当別町/新篠津村/小樽市/島牧村/寿都町/黒松内町/蘭越町/ニセコ町/真狩村/留寿都村/喜茂別町/京極町/倶知安町/共和町/岩内町/泊村/神恵内村/積丹町/古平町/仁木町 /余市町/赤井川村/室蘭市/苫小牧市/登別市/伊達市/豊浦町/壮瞥町/白老町/厚真町/洞爺湖町/安平町/むかわ町/日高町/平取町/新冠町/浦河町/様似町/えりも町/新ひだか町/函館市/北斗市/松前町/福島町/知内町/木古内町 /七飯町/鹿部町/森町/八雲町/長万部町/江差町/上ノ国町/厚沢部町/乙部町/奥尻町/今金町 /せたな町/旭川市/士別市/名寄市/富良野市 /鷹栖町/東神楽町/当麻町/比布町/愛別町/上川町/東川町/美瑛町 /上富良野町/中富良野町/南富良野町/占冠村/和寒町/剣淵町 /下川町/美深町/音威子府村 /中川町/幌加内町/留萌市/増毛町/小平町/苫前町/羽幌町/初山別村/遠別町/天塩町/稚内市/猿払村/浜頓別町/中頓別町/枝幸町/豊富町/礼文町/利尻町 /利尻富士町/幌延町/北見市/網走市/紋別市/美幌町/津別町/斜里町/清里町/小清水町/訓子府町/置戸町/佐呂間町/遠軽町/湧別町/滝上町/興部町/西興部村/雄武町/大空町/帯広市/音更町/士幌町/上士幌町/鹿追町/新得町/清水町/芽室町/中札内村/更別村/大樹町/広尾町/幕別町/池田町/豊頃町/本別町/足寄町/陸別町/浦幌町/釧路市/釧路町/厚岸町/浜中町/標茶町/弟子屈町/鶴居村/白糠町/根室市/別海町/中標津町/標津町/羅臼町/ 青森県/岩手県/宮城県/仙台市青葉区/仙台市宮城野区/仙台市若林区/仙台市太白区/仙台市泉区/秋田県/山形県/福島県/茨城県/栃木県/群馬県/埼玉県/さいたま市西区/さいたま市北区/さいたま市大宮区/さいたま市見沼区/さいたま市中央区/さいたま市桜区/さいたま市浦和区/さいたま市南区/さいたま市緑区/さいたま市岩槻区/千葉県/千葉市中央区/千葉市花見川区/千葉市稲毛区/千葉市若葉区/千葉市緑区/千葉市美浜区/東京都/足立区/荒川区/板橋区/江戸川区/大田区/葛飾区/北区/江東区/品川区/渋谷区/新宿区/杉並区/墨田区/世田谷区/台東区/中央区/千代田区/豊島区/中野区/練馬区/文京区/港区/目黒区/神奈川県/横浜市鶴見区/横浜市神奈川区/横浜市中区/横浜市保土ヶ谷区/横浜市磯子区/横浜市港北区/横浜市戸塚区/横浜市南区/横浜市西区/横浜市金沢区/横浜市港南区/横浜市旭区/横浜市緑区/横浜市瀬谷区/横浜市栄区/横浜市泉区/横浜市青葉区/横浜市都筑区/川崎市川崎区/川崎市幸区/川崎市中原区/川崎市高津区/川崎市多摩区/川崎市宮前区/川崎市麻生区/相模原市緑区/相模原中央区/相模原南区/新潟県/新潟市北区/新潟市東区/新潟市中央区/新潟市江南区/新潟市秋葉区/新潟市南区/新潟市西区/新潟市西蒲区/富山県/石川県/福井県/山梨県/長野県/岐阜県/静岡県/静岡市葵区/静岡市駿河区/静岡市清水区/浜松市中区/浜松市東区/浜松市西区/浜松市南区/浜松市北区/浜松市浜北区/浜松市天竜区/愛知県/名古屋市東区/名古屋市東区/名古屋市西区/名古屋市中区/名古屋市南区/名古屋市千種区/名古屋市中村区/名古屋市昭和区/名古屋市熱田区/名古屋市中川区/名古屋市港区/名古屋市北区/名古屋市瑞穂区/名古屋市守山区/名古屋市緑区/名古屋市名東区/名古屋市天白区/三重県/滋賀県/京都府/京都市上京区/京都市下京区/京都市左京区/京都市中京区/京都市東山区/京都市右京区/京都市伏見区/京都市北区/京都市南区/京都市山科区/京都市西京区/大阪府/大阪市北区/大阪市西区/大阪市此花区/大阪市港区/大阪市天王寺区/大阪市浪速区/大阪市西淀川区/大阪市東淀川区/大阪市西成区/大阪市東成区/大阪市住吉区/大阪市大正区/大阪市旭区/大阪市都島区/大阪市城東区/大阪市福島区/大阪市生野区/大阪市阿倍野区/大阪市東住吉区/大阪市淀川区/大阪市鶴見区/大阪市住之江区/大阪市平野区/大阪市中央区/堺市堺区/堺市中区/堺市東区/堺市西区/堺市南区/堺市北区/堺市美原区/兵庫県/神戸市灘区/神戸市葺合区/神戸市神戸区/神戸市湊東区/神戸市湊区/神戸市湊西区/神戸市林田区/神戸市須磨区/神戸市兵庫区/神戸市生田区/神戸市長田区/神戸市垂水区/神戸市東灘区/神戸市北区/神戸市中央区/神戸市西区/奈良県/和歌山県/鳥取県/島根県/岡山県/岡山市北区/岡山市中区/岡山市東区/岡山市南区/広島県/広島市中区/広島市東区/広島市南区/広島市西区/広島市安佐南区/広島市安佐北区/広島市安芸区/広島市佐伯区/山口県/徳島県/香川県/愛媛県/高知県/福岡県/北九州市門司区/北九州市小倉区/北九州市若松区/北九州市八幡区/北九州市戸畑区/北九州市小倉北区/北九州市小倉南区/北九州市八幡東区/北九州市八幡西区/福岡市東区/福岡市博多区/福岡市中央区/福岡市南区/福岡市西区/福岡市城南区/福岡市早良区/佐賀県/長崎県/熊本県/熊本市中央区/熊本市東区/熊本市西区/熊本市南区/熊本市北区/大分県/宮崎県/鹿児島県/沖縄県

札幌調査事務所ロゴ

© 札幌調査事務所 2025